【介護のマメ知識】 病気のサイン

貧血の見分け方

貧血かどうかを診断するには、目瞼結膜(下まぶた)の色合いを確かめてみましょう。
人差し指か中指の腹を目の下に軽く押し当てて、下に下げると、目瞼結膜を観察することができます。

普段は赤色をしていますが、これが薄い赤色になると貧血と言うことになります。

軽度~中等度の貧血では、顔色は青白くなりますが、中等度~重症の貧血では、顔色が黄色っぽくなり、
肝臓病(黄疸)と間違われることがあります。
注意しましょう。

顔の形が左右不対象

顔の形が左右不対象の場合には、脳の病気が疑われます。

脳出血、脳梗塞、脳腫瘍などで、一方の神経が圧迫されたり、血流が遮断されて栄養が届かずに神経の動きが低下、
廃絶すると、その神経が支配している片方の顔、目、耳、舌などに麻痺が生じるためです。

まぶたが閉じられない

まぶたが閉じられないとき、顔面神経マヒが疑われます。

顔面神経に支配されている眼輪筋の収縮ができない状態です。
顔面神経に栄養が送れなくなる脳卒中(出血・梗塞)などの他、腫瘍、炎症、ヘルペス(帯状疱疹)なども原因で起こります。

 

高コレステロール血症

まぶたに黄色いイボができる。
血液中のコレステロールが260mg/㎗以上になると、まぶた、手のひら、手指の関節の内側など、
シワの部分に黄色いイボのような塊ができやすくなります。
こんな時は高コレステロール血症が疑われます。

まとめ

体の変化に、病気のサインが出ていることがあります。
心配な時は早めに医師に相談しましょう。

[ 噛みづらいご高齢者のみなさまへ ]
凍結含侵法を使用した歯ぐきでつぶせるやわらか食や大人気の舌でつぶせるムース食のお試しセットがオススメ♪。
やわらか食お試しセット [ムース食]ムーミーくん一人前セット